ミントの効能で花粉症対策しよう!

330810

いよいよ始まる花粉シーズン。
ついに昨年から発症してしまった私は早めの対策に乗り出しております。

鼻が出てしょうがない時に使っていたミント
実は鼻水が出た時だけに使うものではなかったんです。

スポンサードリンク

ペパーミントの効果は?

ペパーミントというと、スーっとした香りを想像しますよね?
クールな刺激のガムやキャンディーも清涼感や爽快感の
効果があります。

この清涼感、爽快感が実は鼻の不調に大きな効果をもたらします。

香りは、その成分が脳下垂体に伝達され、体や心に作用しますが、
さらにペパーミントには鼻や喉に直接働きかけて、
鼻炎などの炎症を抑える効果もあります。

すでに鼻がつまっているから効果がない!

そう思う方も多いと思いますが、
香りこそ分からないだけで、成分はしっかり脳下垂体に
伝達されるので、効果があるそうです。

つまり寝ているときににおいを嗅ぐだけで効果があります。
寝ている間にも効果ありのペパーミント、使わない手はないです!

ハーブティーやミントで花粉症対策

では実際にミントのにおいを嗅ぐ方法です。

【マスク】

花粉症の人が手放せないのがマスクですよね?

外出先でもできる効果的な使用法は、
マスクの上からペパーミントオイルを1滴垂らします。
それだけでOK。

寝るときも同じように新しいマスクに1滴の
ペパーミントオイルを垂らします。

においがきついなー
という場合はティッシュに1滴たらして枕元に置けば大丈夫です。

スポンサードリンク

上記でも書きましたが、鼻が詰まっていても、垂れていても、
しっかりと効果はあります
ので、ぜひ試してみてください。

【ハーブティー】

ペパーミントなどのハーブには、体を老化させると言われる
活性酸素を取る抗酸化作用があります。

抗酸化作用は老化を防ぐだけでなく、アレルギーなどの体質改善にも
とても役立ちます。

さらに、体をリラックスさせ、自律神経を整えて、
不眠や頭痛などを解消する効果もあります。

ペパーミント入りのハーブティーはスーパーやデパートなどで、
簡単に入手できます。

ハーブティーを飲むときにはミントの香りを嗅ぐので
もちろん香りの効果もあるり、効率が良いですよ。

花粉症は食生活の改善から!

最後にミントではないのですが、
意外な花粉症対策の紹介です。

花粉症は東洋医学的に見ると、『冷え』が原因らしいです。
なので、体を温め、冷えを追い出す食事が不可欠なんです。

体を温める食材を紹介しますね。

【野菜】

ネギ・ピーマン・タマネギ・ニンジン・パセリ・シソ
ブロッコリー・レンコン・ショウガ・ニラ・ニンニク

【穀物・イモ類・豆類】

モチ米・ジャガイモ・インゲン豆

【果物】

リンゴ・ミカン・クルミ・モモ・プルーン

【肉】

鶏肉・羊肉

【魚】

アジ・ウナギ・エビ・サバ・カツオ・イワシ・サンマ

このような良い食材を選んで、美味しく摂取することが大切です。

ちなみに甘いものは消化するのにエネルギーが必要なので、
胃に負担がかかるし、体を冷やします。

体的にはあまりよくありませんね。

甘いものが花粉症にNGとは意外でした。

まとめ

昨年まで試したことがなかったペパーミント。
今年は予防も兼ねて早めに摂取開始してみようと思ってます。

今回紹介するペパーミントは花粉症だけじゃなく、
頭痛や不眠改善にも役立ちます。

花粉症の方、頭痛や不眠の方も、ぜひ試してみてください。

万能ペパーミントの紹介でした。

スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました