主婦の子育て中の在宅ワークは特技や趣味を生かして楽しもう!

専業主婦の場合家に入ってくる収入は旦那さんのお給料のみで、
日々の節約でどうにかやりくりしているという人も少なくはありませんよね。

働いていた頃は毎月自由になるお金があったのに、
主婦になり仕事を辞めてからは自分の物を買う事に躊躇するようになっていませんか?

子育て中はとにかく子供中心の生活になり、
外で働くにしても様々な条件が揃わないと難しいですよね。

そんな時は、家の中で隙間時間を使って収入を得てみませんか?
もしかしたら給料日前のため息が減るかもしれませんよ?!

スポンサードリンク
 

主婦が子育てしながら在宅ワークするなら何がおすすめ?

私もそうですが、子供が昼寝をしている時間帯や
一人遊びをしている時間など隙間時間というのは意外とあるんですよね。

この隙間時間で何か仕事が出来ないものかと
ネットを検索していると、うまい話がゴロゴロしています。

在宅ワークと言えばちょっと前までは「内職」がメインでしたよね。

ですが、最近の在宅ワークはPCを使った「データ入力」
記事を書く「ライター」や「商品モニター」などがあります。

ネット環境が整っていてパソコンが使えるなら、在宅ワークの仕事は幅広くあります。

あんまり隙間時間がないという人には
「商品モニター」や「アンケート調査」がオススメです。

自宅で新商品を実際に使って感想や意見を伝えたり、
気になる案件を選んでアンケートに答える仕事は
それ程時間を取られないので短時間で作業が終了します。

友達や家族とランチや美容院、ネイルサロンに行きたいけれど
お財布が寂しくて・・・なら「覆面モニター」はいかがでしょうか。

覆面なので調査自体は出かけて行かなくてはいけませんが、
調査報告は自宅で行えるし料金も半額で済んだりするのでお得になりますよ。

子どもは日々成長し、買ったけれど一度も袖を通さないまま
サイズアウトした服や靴、そして貰ったけれど遊ばなかったおもちゃなど
押し入れに眠っている人は、フリマアプリで売れば捨てるより多少なりとも収入に繋がります。

こんなものまで売れるの?!という物まで売れるので、
出品する前に同じような物の取引履歴を見て価格設定をすると直に売れますよ。

例えば、これは実体験ですが子供の頃に使っていた
「キキララ」の小物入れを当時の価格で出品したところ出品当日に即売れました!

浄水器フィルターやコストコで買ったけれど使いきれない、
また食材なんかも出品されているので見ているだけでも楽しいですよ。

哺乳瓶は飲み口は衛生上よくないので外しておけば、
以外とすぐに売れたりもするので使わないからと捨てる前に
フリマアプリで売ってみると思いがけないお小遣い稼ぎが出来ちゃいますよ。

CHECK!メルカリでどんなものが売れているか見てみる

「こんなものまで売れちゃうの?今まで捨ててたー」
ってものまで取引されててビックリですよ!

スポンサードリンク

在宅ワーク趣味を生かせるものってあるの?

在宅ワークの職種は本当に幅広く、
テーマの食材に合ったオリジナルレシピを投稿する仕事や、
コピーペーストをひたすら繰り返す仕事、
和風小物を作る内職(がま口財布を作る仕事もありました)、
アクセサリーの土台と値段のシールを作る仕事など本当に様々です。

最近の内職では作業スペースの確保や実際の作業をする
部屋の広さなどをクライアントに申告して、
審査に合格して初めて仕事を始められるところも増えています。

勿論、仕事を受けるのに前金が発生するちょっと怪しい仕事もあるので
慣れるまでは前金や費用が一切かからない仕事から始める方が安全です。

ハンドメイドが趣味ならば、依頼を受けた物を作るのも良いですし
フリマアプリで自分の作品を売るのも良いですね。

材料費や製作時間と作品の保管場所などに余裕があれば、
日々楽しく作業が出来ますよね。

裁縫好きの私の友達は、リカちゃん人形のお洋服を自作して
メルカリに出店していますが、丁寧な仕事をする友達なので
どんどん売れていて、評価も高評価をいただいて本人もすごく楽しそうですよ!

写真を取るのが好きなら、自分の撮った写真をサイトに売って
ダウンロードされる度に報酬を得るなんてのも趣味が活かされますよね。

在宅の良い所は自分の生活リズムに仕事時間を合わせられる所です。

子供が何時に寝るのか?いつ手が空くのかは人それぞれで、日によって違いますよね。
子供が熱を出す度に会社を休む必要がないので、肩身が狭く感じる事はありません。

ですが、その分仕事と家事や育児の区切りがつかず
深夜まで仕事をする事にもなりかねませんし、
そうなると家族の協力が得られるかも怪しくなります。

更に現実はそう簡単には稼げないので、子供が幼稚園や小学校に行くまでは
月1万円以上3万円未満が収入の相場となります。

私の体験ですが、最初は内職希望で在宅を始めましたが
室内犬と乳児が居る状態では部屋はあっても内職は無理と判断しました。

前職では報告書などをよく書いていたのと、衣料品の商品知識、
経験してきた育児や季節の行事などの記事なら書けるかもしれないと、
自分の文章能力を棚上げにして、ダメ元でテスト記事を出し
採用されたことがきっかけで現在もライターとしてお仕事を続けさせていただいている状況です。

知らなかった事、興味がなかった事も、調べていく内に
自分の視野が広がっていくのはとても楽しいのでライターもオススメです。



在宅ワーク主婦で扶養に入っている場合いくらまで稼いでいいの?

スキルや趣味を活かして在宅での収入が安定してくると、
もっと稼ぎたい!と思ってしまいますよね。

ですが、扶養の範囲内を維持するかドドーンと収入を増やして
扶養から外れるかのどちらかにしないと、
税金や保険料などで結果的に収入減になってしまいます。

私達主婦は旦那の扶養に入っているので、
収入は130万円以内に納めなくてはいけません。

ですが、これはあくまでも会社で働いている人の話で
在宅ワークは「基礎控除38万円」しか控除は得られません。

つまり、年間38万円以内、月31000円までしか稼げないのです。

勿論、38万円以上稼いだ場合は確定申告の必要が出てきますし、
場合によっては扶養から外れて国民年金の加入や市県民税の徴収も発生してきます。

在宅でしっかりガッツリ働く場合は、このあたりの税金のお勉強も必要になります。

個人的には社会復帰するまでのお小遣い稼ぎ程度であれば、
月3万円以内を目安にして子供が小学校に通うようになってから
パートやアルバイトで働く方がメリットがあるように感じます。

お小遣い程度だから大丈夫だと思っていると、何故か税務署からお知らせが届いたりします。
勿論、私達の通帳をコッソリチェックしている訳ではありません。

クライアントが税務署からのチェックを受けたことにより、私達が収入を得ている事が知られるのです。

そして旦那さんの扶養に入っている場合は、旦那さんの会社にまず連絡が入るので
旦那さん以外にも多大なる迷惑が掛かる事になってしまいます。

なので、在宅で定期的に収入を得ている場合は確定申告を受けて、
税金や保険に入らなくても良いという証明をしておく方が賢明です。

さいごに

子育て中はずっと家にいても自由に出来るお金が少なかったり、
収入が旦那さんのみとなり生活に余裕がなくなりがちですよね。

私自身は子供を育てている間、私が一円の節約は出来ても
一円稼ぐことが出来ない状況に自分自身に苛立ちを感じていました。

専業主婦では保育園に入れる優先順位は一番下で、
入園できたとしても高い保育料を稼げる仕事がすぐに見つかるかも分かないという不安がありました。

在宅ワークでライターとして仕事を貰えるようになってからは、
家族の生命保険料ぐらいは賄えるようになったので少しですが心にゆとりができました。

まさか自分が記事を書く日が来るなんて思ってもみませんでしたが、
新しい事にチャレンジする事に年齢は関係ないんだと実感しています。

ただ、在宅ワークは何と言っても旦那さんの協力と理解がなくてはうまくいきません。
是非、在宅ワークを始めようと思っている人は旦那さんとゆっくり話し合ってみてくださいね。

スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました