誰でもうまく撮れる!スマホで打ち上げ花火を撮影するときのコツ3選!

もうすぐ花火の季節がやってきますね!
思い出に花火の写真を撮りたいけれど、毎年必ず残念な写真ばかりになっていませんか?

デートで花火を見る人や、家族の夏の思い出に花火を見る人も、もう諦めなくてもいいんです!
本格的な一眼レフがなくてもiPhoneやアンドロイドスマホのカメラできれいな花火の写真を撮るコツをご紹介します!

スポンサードリンク
 

スマホで打ち上げ花火を撮影するとき

スマホで花火をうまく撮るコツ1

花火が打ちあがるとつい、直ぐにシャッターを押したくなりますよね。
ですが、普段カメラで写真を撮る時にタイムラグがある事を感じていませんか?
どのスマホもだいたい1~2秒程のシャッターラグがあるのと、夜は特にそのシャッタースピードが遅くなります。
ご自分の機種の癖を把握して撮影してみてください。

更にスマホのフラッシュでは光が足りないので、いっそフラッシュを切っておく方がキレイに撮影できます。

スマホで花火をうまく撮るコツ2

片手でスマホを持ち上げての撮影は手振れ防止機能がついていても、ブレッブレの写真になってしまうのでスマホもしくは自分自身を
固定する必要があります。
スマホ専用の三脚を使うか両腕が固定される体勢で撮影しましょう。

スマホで花火をうまく撮るコツ3

そして、花火は遠いにあるのでピントが合わない事が多いですよね。
スマホカメラ機能にも付いているAE(自動露出)とAF(自動でピントロック)ロック機能を使えば、自動で花火を撮影するのに最適な条件にしてくれるので、使わない手はありません!

恐らく、普段何気なくAE/AFロック機能は使っているのではないでしょうか?
撮影前に画面をタップすると、ピントが合って鮮明な画像になるのを見た事があるかとおもいます。
iphoneですとタップしているその指を長押ししてみてください。それがAE/AFロック機能です。
なので、花火が始まって盛り上がる前に実際に打ち上げられている花火で調整をしておけば、あとは大玉が上がるのを待つだけ!

また、花火を画面一杯になるようにズームで撮りたい気持ち、わかります!!
ですが、画像が荒くなっていませんか?
スマホのカメラ機能の限界と言うしかないんですが、花火単体をズームで撮らず連発されている花火をフレーム一杯に撮る方がキレイな写真が撮れます。

番外編 スマホで花火をうまく撮るコツ

思いがけず花火を見かけた時、すぐに撮りたいですよね。
そんな時は、思い切って動画です!
私は決定的瞬間を撮るのが苦手なので、もっぱら動画で対応しています。
録画中にちょいちょいとカメラのシャッターボタンを押して写真を撮るぐらいが精一杯(汗)ですが、まぁまぁな出来栄えですよ。

スポンサードリンク

スマホで花火撮影できるアプリのおすすめは?

AE/AFロックやシャッターラグを考えて撮影するのはカメラが苦手で面倒だけど、それでもやっぱりちゃんと写真に収めたい!
と私と同じように感じた人はアプリに頼ってみませんか?

スマホで花火撮影できるアンドロイドアプリのおすすめは?

アンドロイドを愛用している人には


「夜撮カメラ」(無料)ダントツ人気のアプリ!
コンポジットモードで撮影すれば、ブレもなく光のノイズを拾うことなく花火に光がキレイに撮れます。
>>夜撮カメラをダウンロードする


「camera Awesome」は手ぶれ補正機能を使うと花火の無数の光の粒を撮る事ができ、画像もキレイ!
>>Camera Awesomeをダウンロードする

スマホで花火撮影できるiPhoneアプリのおすすめは?

続いてiPhoneを愛用している人には

アンドロイドと同じ「夜撮カメラ」(無料)こちらもiPhone愛用者から絶大な人気を誇っています!
使いやすいしキレイな写真が撮れるのに無料というのが良いですね!

「Magic Shutter」(360円)こちらは有料なんですが、有料の価値ありのアプリ。


「camera+Free」(無料)なんと、一眼レフやミラーレス一眼を愛用しているユーザー達から高い評価を得ているアプリ「camera+」の無料版。
無料版だけあって、いくつか使えなくなっている機能があるもののかなり満足な仕上がりと高評価!


「カメラ360」(無料)はピントを手動で調整すればとてもキレイに撮れます。

無料アプリをいくつかダウンロードして、アプリ毎に花火を撮ってどれが一番自分にとって撮りやすいか、操作しやすいかは事前にチェックしておくと撮れた花火の写真を見てガッカリしなくてすみそうです。

さいごに

ちょっぴり番外編


「花火のまち」と言われている大仙市が提供しているカメラアプリをご存知ですか?
その名も「大仙花火カメラ」で花火が開いたタイミングでアプリが自動で撮影してくれるという優れもの!!
花火の合成も簡単、撮影した写真から動画も簡単に作成できるのでSNSへの投稿も簡単に出来るし、大仙の観光案内もしてくれるので実際に大仙市の花火を撮りに行くキッカケになりそうですね。

長年、花火の写真をキレイに撮れたことがなく、諦めて動画で納得していた私です。
ですが、毎年帰省先の花火大会でキレイに花火の写真を撮りたいという気持ちは消せず思い切って「夜撮カメラ」に頼る事にしました。
お陰できれいな花火の写真が撮れるので、後はアングルのセンスの問題を解消するだけです(涙)

まぁ、アングルは自己満足の領域なのでボチボチ頑張る事にします。
今年こそ皆さんがキレイな花火の写真が沢山撮れて楽しい夏になると期待しています!

スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました