千葉で無料で潮干狩り!2015ポートタワーのあさりは?

142685

2015年ゴールデンウィークに突入しました!

遠くに旅行する方も多いと思いますが、案外近くでも楽しめるところってありますね!?

潮干狩りなんてどうですか?

千葉で数箇所無料で潮干狩りが出来る場所があります。

その中でもポートタワーを紹介します。

空振りしないためにも早速行ってきた2015年4月の潮干狩りの成果報告もあります!
バケツいっぱいとってパパを見せ付けてくださいね。

スポンサードリンク

千葉ポートタワーは無料で潮干狩り出来ます!

まず、なんで潮干狩りは有料なのだろう?

って、そう思いませんか?

それには漁業権と言うものがかかわっているんです。
漁業で生計を立てている方を守るのが漁業権なんです。

漁師の方がアサリをまいても皆がそれを勝手に持って言ったら
漁師の方はたまったものじゃ有りません。
なので漁業権と言うものがあり、漁業権に入っている魚種などは採ったりしてはいけなんですよ。

よく海の近くに看板が立っています。
そこにこれは採ってはいけません!と書いてあることがあります。
よく読んで楽しんでくださいね!

漁業権に入っているものを採ると密漁と言うことになってしまいます。
密漁したらせっかくのゴールデンウィークも台無いです・・・

と言うことでここ千葉のポートタワーの場所は漁業権が無いんです。
なので無料で潮干狩りをしても大丈夫なんです。
(でも看板に小さい貝は採らないでね。って書いてありますのでマナーとして
小さい貝は採らないでくださいね。)

ここがおすすめなのは駐車場も無料なんです。
足洗い場もあって、トイレもあって、疲れたら腰を下ろせる場所もあって
最高な潮干狩り場です!

2015ポートタワーのあさりは?

GWに子供を楽しませたいお父さんへ!
空振りしないために絶対チェックしてくださいね。

では結果報告です。

スポンサードリンク

2015の4月に2回潮干狩りに千葉ポートタワーに行ってきました。

アサリの個数は?

0個です!

ゼ、ゼロ・・・

嘘だーといいたくなりますが本当に0個です。
回りも誰もあさりは採れていませんでした。

アサリは青潮という現象など環境の変化に弱いのですが、もしかしたら青潮が出たんじゃないかな?
と思います。

アサリの貝殻はいっぱいあります。
でもすべて空で中身は入ってません。

数日で復活するレベルではないのでアサリを採りたいパパへ

「アサリなら今はその時期じゃ有りません」

せっかく紹介したのにそりゃ無いよ・・・

と言うことで代わりにすごくおすすめな情報です。

ホンビノス貝って知ってます?
一時期は白ハマグリなんて呼ばれていた貝で、今は船橋市の名産として売り出している
すごく美味しい貝です。

ホンビノスについてはこちら

実はこのホンビノスがゴロゴロ採れます!
2回とも2時間で30個~50個くらい採れました。

焼くだけでハマグリのように美味しいと評判のホンビノス、
そしてクラムチャウダーに使われているのは実はホンビノスというこの貝
もしアサリが取れなくてもホンビノスが取れればお子さんも、お父さんもテンション上がりますよ!

ホンビノスの食べ方分からないよ!と言う方はこちらも参考にしてくださいね。

ホンビノスの砂抜き方法と美味しい食べ方は??

2015ポートタワーのホンビノスは?

いっぱい採れます!(^^)

まとめ

残念ながら2015の5月の今、千葉のポートタワーではアサリは採れません・・・
(昨年はいっぱい採れたのに・・・)

でも千葉では新名物のホンビノスがごろごろ採れます。

代わりと思ってたらアサリ以上に好きになったと言う方もいっぱいいます。
ホンビノスを採って楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

他にも潮干狩り系の記事を沢山書いています。
よろしければ参考にしてください!

スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

  1. 亀ちゃん より:

    本日大雨の中、千葉ポートパークに潮干狩りに行きました。
    流石に貝を採っていたのは僕だけでした。
    14時頃干潮になり沖に向かって行くと、大量のアサリが浜に転がっていて、1時間でバケツ一杯分になりました。
    熊手と使わなくても、手で10センチも掘ればザクザク。
    ちょっと小ぶりなのが季節外れということを物語っております。
    塩抜きの後、アサリだけの出汁の味噌汁を作る予定です。

    • yamachan より:

      亀ちゃんさん
      こんにちは おーそれはすごいラッキーですね!?
      私も雨の中ポートタワーで良い思いをしたことが有りました

      雨の日だとアサリがいつもより浅い所にいるのかもしれませんね!?
      貴重な情報ありがとうございました。

      ちなみにホンビノスは、みんな春を中心に採りますが1年中採れますよ!

タイトルとURLをコピーしました