広島県には数多くの神社があり、
節分祭も神社によって内容が少しずつ異なります。
2月と言えば冬真っ只中で、とても春が間近だとは思えない寒さで
ついつい家の中に引き籠りがちに。
是非広島の節分祭に参加してみませんか?
そして、せっかく広島に来たのなら美味しい物食べて
ほっこり笑顔になってください!!
広島は牡蠣だけじゃないよ!
第2のソウルフード「広島つけ麺」や抹茶好きにはたまらない「抹茶専門店」など
気になるお店が沢山あります!!
広島市内はコインパーキングに車を停めて、市内電車で移動する方が楽ちんですよ。
では、私の好みが優先されたオススメ節分祭とグルメをご紹介します!!
広島で行われる節分イベント
節分祭と聞くと、境内で年男や年女が豆まきをするのがお決まりのパターンですよね。
point
広島県呉市にある亀山神社の節分祭は一味違います!
なんと、夜がメインの節分祭なのです。
1年間家をお守り頂いた神様や、お正月にお迎えした神様(年神様)を
お送りする日本伝統行事のお焚き上げが朝8:30から始まります。
そして、ここからがちょっと違う!
ヒトガタと言われる人の形をした和紙(玉串)に名前と年齢を書き、
ふっと一息吹きかけます(まるで映画「安倍晴明」のよう!)。
そして身体に何度かヒトガタをこすりわが身の
罪穢れをヒトガタに託します。
そして夜9:00からようやく節分祭の祭事が拝殿にてスタート!
9:20から総代年男による豆まき
9:40から芽の輪くぐりが始まります。
この時にヒトガタを持った神主を先頭に参拝客も一緒に3度くぐります。
ちょっと珍しい節分イベントだと思います。
日中に観光や買い物をしてから節分祭に参加できるので1日を無駄なく使えますよ。
大聖院節分祭の見所
広島といえば、宮島ですよね。
世界遺産の厳島神社は観光スポットで、
週末には大勢の人が観光に来ていてすっごい行列です。
その行列を横目に突き進むと山の中腹に見えるのが「大聖院」です。
宮島で最も古い寺院で社会の教科書に載っていた
「弘法大師空海」が806年に開いたという由緒ある神社で、
何気に厳島神社に張るぐらいすごい神社なんです。
弘法大師空海が修行の時に使った「消えずの火」を点火して
星祭祈願を修法し家内安全、厄除開運を祈念したお守札が
授与される「星まつり」があります。
これは、お正月の初詣の時期までに申し込みをした人が
もらえるお守札なのですが申し込みは大聖院に行かなくても出来るので
事前に申し込んでおくとお守札を自宅に送って貰えますよ。
そして節分祭!
豆まきの前に宮島太鼓の演奏があり、
これが終わるといよいよ豆まきスタート!
大聖院座主、ミス宮島や各分野の著名人が袴や着物を着て
舞台から豆まきが行われます。
豆まきには福豆、紅白餅、宮島ならでは「もみじ饅頭」があり、
福豆の袋の中には運が良ければ福引券が入っているそうですよ!
この豆まき、豆まきの取り合い(奪い合い?)で相当な熱気で有名で、
我が家では子どもがまだ小さいので参加をするのは
もうちょっと先になりそうですが、数年後には是非参加しようと思っています!
そして、この豆まきが終わると境内で振舞われるのが「福そば」です。
この福そばも大人気で、長蛇の列必至!
福そばを食べて一息ついたら、
今度はのんびりと宮島散策を楽しんでくださいね。
宮島といったら牡蠣ともみじ饅頭と鹿。
食べ歩きの際には鹿には十分気を付けてくださいね(笑)
気付けばそこに鹿が!!
もみじ饅頭や天ぷらを手に持ってよそ見してると、食べられちゃいますよー。
住吉神社の節分祭の楽しみ方
広島市の中心地にある住吉神社の節分祭は
なかなかに見ごたえある面白い神事があります。
「焼嗅がし神事(やいかがし)」といい、
なんと!1000匹のイワシの頭を焼くという平安時代の節分祭です。
赤鬼、疫病神、貧乏神に続いて世間を騒がせた人々が次々と現れます。
そこに巫女たちがイワシを焼いた臭いを畳一畳分はある
大きな団扇で仰いで追い払うというユニークな神事です。
神事後は柊の枝にイワシの頭を刺した物を持ち帰る事が出来ますが、
本物のイワシの頭はちょっと・・・という人にはご安心!
ストラップ守りがあるので、お土産にもピッタリです。
節分祭では豪華賞品が当たるくじ付き豆まき大会も行われます。
住吉神社に参拝客用の駐車場がありますが、
恐らくはすぐに満車になるかと思います。
近くのコインパーキングは少々歩かなくてはいけませんので、
その後の移動も考えて紙屋町か袋町電停近くのパーキングを
利用する事をオススメします。
住吉神社の節分祭を楽しんだ後は美味しいランチはいかがでしょうか?
私のおススメ「Koharu亭」はイタリアンがメインなんですが、
和風ラーメンもある和洋折衷?なお店です。
地産地消にこだわっているので、
広島の「峠下牛」や「三元豚」「幻霧ポーク」といった美味しいお肉に、
広島限定酒「雨後の月」が味わえます!
目印は広島テレビです。
広島テレビのすぐ横にあるので分かりやすいと思います。
また、ちょっと休憩におススメの抹茶スウィーツはいかが?
「茶の環本店」は中区紙屋町にあるんですが、
目印はアストラムライン本通り駅です。
といっても広島の中心部にあるので市電でも
タクシーでも行きやすい所にあります。
このお店は抹茶のこだわりがスゴイ!!抹茶風ではなく、THE抹茶といった感じです。
冬季限定「ほっと抹茶わらびぜんざい」これが私のおススメです!
りくと茶の環きた〜💕💕美味しい💕 pic.twitter.com/gjrCQpoOcM
— DITONA(→)@マリフェス ユリオ (@yosj_had) 2017年1月7日
テイクアウトでお土産に「年輪バウム」も美味しくてオススメです。
(ちょっと高いけれど・・・)
茶匠鑑定 茶の環『宇治・抹茶畑からの年輪バウム』 http://t.co/x6z7fWKcRt pic.twitter.com/2CxK3OfGNK
— スイーツそのべ (@sweets_sonobe) 2015年7月7日
そして、広島といったらお好み焼きですが広島風ではなく
「広島焼」と言われる地元民が認める広島焼発祥の店「八昌」。
広島市中区薬研堀にあり、
現在支店が複数ありますが私のおススメは薬研堀のお店ですね。
ここは本当に有名店で待ち時間はだいたい30分程度なのですが、
待つ価値あります。
もう、美味しいの一言です。
お好み焼きはソースが美味しければほとんどのお店で味が変わらないと思われがちですが、違うのです。
生地で味が変わるので、生地はお店ごとで味が違います。
そしてキャベツの切り方や量によってもお好み焼きの味と言うのは違ってくるんですよ。
もし時間に余裕があれば、食べてみてください!
今まで4回 広島行ったけど、念願の八昌。
今まで食べたことある広島のお好み焼きで1番旨かった!😋 pic.twitter.com/NiAJkPXOIy— ひさMAN800♪ (@hisa800man) 2017年1月22日
さいごに
広島県の節分祭もなかなかに見ごたえあります。
節分祭のついでに広島観光を楽しんでもらえたらと思います。
私がおススメするグルメは個人の趣味が大いに反映されていて、
辛いのが苦手な私には廣島つけ麺がご紹介出来ず物足りなさを
感じる人も多いかと思います。
ですが、辛くない料理は老若男女問わず楽しめるのが最大のメリットです!(こじつけ)
広島市内を車で通ると、気になるお店を見つけても
近隣に駐車場を探してからの入店になったり、気付かなかったりします。
なので、一番良いのは市内電車での移動です。
150円で目的地まで行けるので、気になるお店を見つけたら
最寄りの駅で下車できるから車より遥かに自由に動けます。
市内電車周遊券もあるので、こちらもオススメですよ。
では是非節分祭をお楽しみください!
関連記事とスポンサードリンク
コメント