古い熊手は返却しないと駄目?返納は違う神社でも良いの?

一年前の熊手(縁起物)はどうしていますか?

熊手は飾りっぱなしで良いのか?
また返す場合の返却場所や、返納は違う神社でも大丈夫なのか?

買う時に巫女さんに聞ければ良いんでしょうが、大人になるにつれてこれって常識なのかな?と聞くに聞けなくなってモヤモヤしたままになっていませんか?
そこで、私が神社で教えてもらった事をご紹介しましょう。

スポンサードリンク
 

古い熊手は飾りっぱなしでも大丈夫?

神社へ参拝に行くとやはり縁起物の熊手や破魔矢、お守りを買いますよね。
見た目からしてめでたいし、神様がずっとそばで守ってくれそうで何だか良い一年が送れそうな気持ちにもなります。

熊手に限らず神社で購入したお守りや破魔矢などはだいたい1年経ったら神社へ持っていき、お焚き上げをしてもらうのがマナーとなっています。

私も過去に気に入った破魔矢があったので「来年お焚き上げしてもらうのは勿体ないなぁ」とつぶやいたら巫女さんから「神様のご加護が続くためにも1年経ったら、神様へお礼を言いにお越しください」と言われました。

勿論、飾りっぱなしだからと言って何かが起こる訳ではありません。
細工が気に入った熊手はなかなか出会えるものでもありませんから、飾っておきたい気持ちは分かります。
そんな時は、盛り塩をする、熊手をキレイにするなどしてから再び飾りましょう。

調べていると熊手をコレクションしている人も沢山いらっしゃいます。
ただ、外すのを忘れていて埃まみれになって飾りっぱなしというのだけは止めましょう。

そして、熊手を買った事で運気が良くなったから来年も♪と飾っていたい人もいるかと思いますが、残念な事に熊手は恐らく力を使い果たしています。
お清めの塩を振ってから、保管しておく分には構いませんが神様へのお礼だけは忘れないでくださいね。

スポンサードリンク

熊手の買い替えの際古い熊手の返却場所や処分方法は?

熊手を買い替える時、古い熊手を神社へ持っていきお焚き上げをしてもらうと先ほど触れましたが、神社によっては実費が必要な所や処分専用の袋に入れれば可燃ごみとして捨てることもOKの所もあります。

一番間違いがないのはやはり神社です。
1年経ったからとゴミに出したばっかりに交通事故に遭ったという話もあります。
神様の立場で考えれば、願い事を聞くばっかりで感謝されないなんていくら修行を積んでいても、悟っていてもため息の1つぐらい出てもおかしくはないですよね(-_-;)

熊手を割と気軽に買う人も多いのですが、縁起物である前に神聖な物なのでやはり正しい返却場所と処分方法を守りましょう。

初詣で神社に行くと「お守り返納所」がありますので、そちらに熊手を返却します。
すると神社がお焚き上げをしてくれますので、後は新しい熊手を買って帰りましょう。
この時、新しい熊手を買うか、破魔矢を買うか、木札などのお守りを買うかは自由ですよ。

ただしここで注意が必要なのは、神棚に熊手を飾っている場合です。
初詣に古いからと熊手や札を降ろした時に、神棚が空っぽになる事だけは避けましょう!!
必ず次の熊手やお札を購入してから、入れ替えます。
つまり、新しい熊手を買った後日、返納しに再び神社やお寺に出向くのが正しい方法です。

熊手の返納は違う神社でも大丈夫?

引越しをして、熊手を購入した神社が遠くなったらあなたはどうしますか?
または、参拝旅行で熊手やお守りを買ったものの翌年は参拝に行く予定がないという事もありますよね。

神様に感謝の気持ちを伝える為に何が何でも熊手を購入した神社へ参拝するのも良いのですが、神様はそこまで心が狭くないです。
最寄りの神社で返納所があれば、そちらで返納しても構いません。
また、神社によっては郵送で返納を受け付けてくれる所もあるので、是非確認してみてくださいね。

私が10年前に入院中の祖母に早く元気になって欲しいと広島県福山市にある草戸稲荷神社の熊手を贈りました。
一年後叔母達は最寄りの神社である住吉神社へお焚き上げしてもらいに行きました。
そして私は草戸稲荷神社へ一年間祖母を見守ってくれたことへの感謝を伝えに参拝をしました。

もしもお焚き上げしてくれる神社がどうしても近くにない場合は、お寺に相談してみてください。
事情を説明すれば、受け付けてくれるかもしれません。

さいごに

熊手には神様は宿らないし、願いも叶えてはくれないと聞いたことがあります。
願いを叶えるのは神様ではなく、私達であり、熊手はその願いを叶えたい気持ちを忘れないための目印なのだそうです。

確かに「祈る」とは願いを叶えるという意味と捉えがちですが、本当は心に思いつめた事を神様に聞いてもらう事です。
熊手には私達が心に思った事を忘れないよう気持ちを込めた物であり、それを神様が見守ってくれている物だと感じています。

ちなみに、どれだけ祈っても叶わない、成就しない事ありますよね。
それはどこかで道理に適わない物がある証拠だそうです。
何かが抜けている、目指すものが違っている、順序が違う、何かが足りないなどなど。
願いを叶える近道はないと言う訳です。

どうぞ熊手を返却する時は、神様へ見守ってくれたことへの感謝を伝えましょう。

是非こちらもご覧ください♪
スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました