イベント 鳴門市ドイツ館ドイツビールフェアを100%楽しむために!地元からの情報 徳島県鳴門市のドイツ館でドイツビールフェアが開催されます!どんなイベントだろうって情報を探している方、過去にドイツビールフェアに行かれたTさんよりメッセージをいただきました。アクセスや駐車場など、ちょっと不便な場所だからこその楽しみ方があるのでぜひご覧ください♪注意しないと炎天下で酔いも冷めちゃいますよー 2018.08.06 イベント
イベント 小樽ビールビアガーデンに行って来た!札幌大通公園よりおすすめ!? 北海道のビアガーデンと言えば札幌大通公園が有名ですが、今日は「小樽ビール狸二条ビアガーデン』通称『小樽ビールビアガーデン』に行ってきたOさんにお話をお伺いしてきました!大通公園のビアガーデンよりもおすすめ!?小樽ビールビアガーデンがおすすめの理由をお聞きしました! 2018.08.05 イベント
イベント かき氷コレクション(かきコレ)テレビ朝日に行って来ました! 『サマージャンボ宝くじpresentsかき氷コレクション』通称『かき氷コレクション』『かきコレ』はもう行きましたか?全国の有名なかき氷が食べられるイベントが六本木ヒルズのテレビ朝日本社正面で行われています。今日はイベントに言ってこられたRさんに楽しみ方や持ち物、注意点についてもお伺いしました。 2018.08.05 イベント
イベント 浦添の食イベント「うらそえFOODPARK」で2018沖縄を満喫! 2018の8/11、8/12の2日間、沖縄の浦添市で「うらそFOODPARK」と「きっずあくあぱーく」が開催されます!沖縄浦添の飲食店が大集結して食べ物をアピールするイベントを地元のTさんに紹介していただきます!同日程で沖縄旅行を計画している方はラッキー!是非遊びに行ってみて下さいね♪ 2018.07.21 イベント
イベント 上越オクトーバーフェスト2018の駐車場情報と食べ物などの楽しみ方! 「上越オクトーバーフェストin蓮まつり」の地元だからこそ知る駐車場情報から、食べ物などの楽しみ方をお伝えします。 行ったことがある人だから分かる,おすすめの持ち物もこちらでチェックしてくださいね! 2018.07.19 イベント
イベント レッドブルエアレースは美浜大橋で無料で見れる?無料の穴場はどこ? 千葉の幕張地区は朝から、飛行機の心地よいエンジンのサウンドが 響きます。そうレッドブルエアレースの開催です。2017は6/3~6/4で開催されます。興味なかったのに、やっぱり行ってみよう!そんな方も多いのでは?土地勘がある方なら美浜大橋なら見れるんじゃん?って気になりますよね?せっかくの休日を有効に使うため参考にしてください。 2017.05.26 イベント
イベント 壬生の花田植の場所はどこ?混雑具合や駐車場情報 北広島町の日本重要無形民俗文化財に指定された「壬生の花田植え」をご存知でしょうか?毎年6月の第一日曜日に豊作を願って行われている伝統行事で、大太鼓や小太鼓、笛に手打鉦などによる「囃し」や田植え歌に合わせて苗を植える「早乙女」や金色の鞍と造花で華やかに飾られた黒毛の牛は「花田植え」のメイン!是非一度は見ておきたいお祭りです! 2017.04.21 イベント
イベント とうかさんは浴衣のレンタルはあるの?着崩れを直したいときは? 頑張って浴衣でとうかさんに来たのに、時間が経つと浴衣が着崩れしてきたらどうしたら(汗)という心配も拭えません。ですが、そこはご心配なく!!とうかさんと言えば浴衣です!「ゆかたできん祭」イベントも同時に行われるぐらいですから、その辺のサポートはバッチリですので、安心して楽しみましょう!! 2017.04.12 イベント
イベント ハートランド倉敷のゴールデンウィークイベントを子連れで楽しもう! JR倉敷駅から徒歩15分程にある「美観地区」をご存知でしょうか? 白壁と歴史と文化を感じる街並みはただ散策するだけでも楽しいのですが、GWに行われる 「ハートランド倉敷」はなんと6日間絶えず開催されるイベントは大人も子供も楽しめる物ばかり。 倉敷市の花「藤」をテーマに様々なイベントはどれも必見です! 2017.04.04 イベント
イベント 子供もOK!神奈川県で陶芸体験が出来る場所! 食欲の秋! 味覚の秋! ときたら? もちろん芸術の秋ですよね? どうせだったら、全部いっぺんに楽しんじゃいましょう! 自分で作った食器で 美味しい料理を楽しみませんか? 今日は子供もOKで神奈川で陶芸を体験できる場所を紹介いたします。 2016.10.13 イベント