金魚に白い点々があるときにやること!早くしないと手遅れ!?

金魚に小さな白い点々があるのに気が付いた方すぐにこれを読んで対応してください。
白点病と言うれっきとした病菌なのですが、早ければ早いほどこの病気は治りやすいんです。

可愛い金魚のためにも病気を治す対処してあげてください。

スポンサードリンク

金魚に白い点々が出てきたときの対処

我が家にかわいい金魚ちゃんが
病気になってしまいました。

過去も同じ病気で可愛い金魚が亡くなっちゃったことが有ります。
体中に白い点々が出来てくる病気です。

今回はちゃんと勉強して対処したらすっかり元気になってくれました!
同じように悩みがある方へ参考になればと思いお伝えします。

多くの方のおうちの金魚はお祭りで取ってきた子と言う方が多くないですか?
お祭りの金魚は水道水で大丈夫なの?寿命や育て方は?
↑こちらでも紹介したのですが上手く最初の数日を乗り切ると金魚は結構長生きしてくれます。

でも、数週間や1ヶ月過ぎてもう大丈夫って安心したころにふと現れる病気があるんです。
それが今回我が家の近所もかかってしまった病気体に白い点々が増えてしまう病気

白点病

です。

まず、白点病とは何?ってことです。

金魚がかかる白点病とは?

白点病とは白点虫と呼ばれる原生虫が
金魚の体に寄生してしまう病気です。

寄生されると、金魚は白点虫に体液を吸われて
弱ってきてやがて死んでしまいます。

しかも、この白点虫はやがて金魚から離れて分裂して増えて
新たにまた寄生するんです。

だから白い点はどんどん増えます。

さらに一緒に水槽内にいる
他の金魚にもうつってしまうんです。

上のリンク記事で紹介していますが
お祭りで取ってくる金魚のほとんどは
何らかの病気にかかっています。

なので初めに消毒して
病気を治すことがおすすめです。

そして今回我が家の金魚は
それでも白点病を発症してしまいました。

初めは
「あれ?白い点があるかな?」
くらいでした。

でも1日経つと確実に白い点と確認できるほどでした。
そして次に日は尾びれにもたくさんの白い点です。

すごく進行が速いです。

なので、急いで対処しました。

スポンサードリンク

今回の対処は
塩浴と薬治療です。

一部の情報には塩浴と薬治療は同時には行わないともありました。
なのでご自分でやる際はご自身の責任で行っていただきたいのですが
塩では白点病は治らないらしいので
どちらかの場合は薬かなと思います。

今回はかなり進行が次早いので
私は同時に行いました。

まず、5%の塩水を作ります。
もちろんカルキ抜きしてからです。

しばらく部屋に置いて元の水温と同じ程度にします。

次に以前も紹介したグリーンFリキッドを使います。

こちらを規定量入れます。

初めはこんなに青いの!?
とびっくりすると思います。

でも、規定量入れないと
当然効果は薄くなってしまいます。

ちなみにこんなに青くなります。

2016-09-02-11-04-20-1

一部情報では同じメーカー(ニチドウ)から販売されている
グリーンF ゴールドリキッド
を使うという意見もあるのですが
説明に白点病が入っていないので私はグリーンFを使いました。
(説明書きに白点病が入っています。)

この状態でしばらく絶食させます。

弱ってきている時に
お腹に餌を入れると余計に弱ることが有るからです。

1週間くらい絶食させるという情報もあります。
金魚は1週間くらいご飯を食べなくても死なないそうです。

私は可哀想になり
5日目で終わらすようにしました。

最後の日は
いきなり普通の水に戻すと
環境の変化で弱ってしまうかもしれないので薄めます。

塩と、薬の濃度を下げるためです。

1/2水を替えて、しばらくしたらまた
1/2水を替えます。

そして念のためもう1回1/2水を替えました。

2016-09-05-11-07-10

こうしてから水槽に戻しました。

ただ、戻す先の水槽内の水はすべて変えました。
白点虫は寄生できなかった場合死滅すると聞きましたが
念のためすべて水を替えました。

でも、今回ソイルはそのままで行ってます。
結果は治療後3週間くらいたちますが大丈夫なようです。

今の元気な状態です。
2016-09-05-22-36-18

まとめ

白点病にかかった金魚の治療の仕方

1、カルキ抜きした水で5%の塩水を作る
2、消毒液を入れる
3、もちろんブクブクを設置
4、絶食(5日ほど)
5、消毒液の濃度を下げて行く
6、水槽をきれいにする
7、濃度が1/4~1/8になってしばらく金魚を戻す

是非こちらもご覧ください♪
スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました