もみじ饅頭のおすすめ店は?宮島、広島駅のおすすめとそれ以外は?

広島のお土産といったら「もみじ饅頭」!
地元広島県民もおやつに食べているぐらい愛されているお菓子ですが、お店の数も餡の種類も増大してどれが美味しいのか、どれを買えば良いのか分からなくなってきますよね。

そこで、広島に住んで30年以上、もみじ饅頭を食べて30年の私が超個人的におススメするもみじ饅頭をご紹介します!

スポンサードリンク
 

もみじ饅頭のおすすめは宮島ならどこ?

もみじ饅頭は広島県内なら基本どこでも買えますし、ケーキ屋さんでもそのお店オリジナルのもみじ饅頭を作っているぐらいなのですが、宮島でしか買えないもみじ饅頭をご紹介しますね!

宮島島内には家族経営のもみじ饅頭屋さんが大手に負けない美味しいもみじ饅頭を作っています。

その中で私が大好きなもみじ饅頭ベスト3は「岩村もみじ」

厳島神社を右手に見ながら宮島水族館方面に進むと見えてきますよ。ここの出来たてホヤホヤのもみじ饅頭は美味しいんです!
粒あんが苦手な私が、美味しいと初めて感じたぐらい!なんていうのか生地が香ばしくて粒あんは甘さ控えめでペロリと食べちゃいました!

ベスト2は「ミヤトヨ」

宮島フェリー乗り場から厳島神社方面に向かって3分程歩くと商店街手前にあります。
ここのチーズもみじ饅頭が元祖チーズもみじ饅頭で、常温だと普通の味なんですがトースターでちょっと焼き色がつくぐらい温めてから食べると、もう絶品!!
他にも抹茶餡、季節限定のスイートポテト、アップルシナモンも美味しいんですよ!
ただ、店内が混雑しているときはお店の人に注文したもん勝ちで、順番はありませんので要注意!
初詣や観光する前に注文しておいて、帰りに取りに行く方が無難です。
代替わりしたのか?時々生地がぱさぱさしているように感じる事があるので、ベスト1から2に変更・・・

栄えあるベスト1は「七浦堂」

商店街の中にあり、宮島郵便局の真ん前です。
ここには粒あんがなくて、こしあんのみ!
そしてこしあんは完全な手作りで、上品な甘さにきめの細かい滑らかさ!箱で買ったついでに食べ歩き用にとばら買いしてます♪

最近気になっているのが商店街を抜ける手前の脇道に入ったところにある「坂本菓子舗」
昨年の初詣の時に初めて食べたんですが、結構美味しい!
商店街を抜けると初詣時期は目の前に沢山の屋台が並んでいるのでついつい見逃しがちなんで要注意です。

そして番外編としては商店街の中にある「菓子処きむら」
なんとね、シフォンケーキの生地でもみじ饅頭を作ったという洋風バージョン!
シフォンケーキの生地だけあって、ふわっふわ!!お店の外観からして、ちょっと足が向きにくい(私だけ?)んですが、たまたまお店の人と目が合い、ちょっと食べてみませんか?と試食をさせてもらって衝撃を受けました!!
これぞもみじ饅頭!以外でも試してみたい人におススメです!
(ちなみに私の子供はここのもみじ饅頭が好きです♪)

それと、大手のやまだ屋は商店街の入り口にあり、種類豊富の餡をばら売りで買う事も出来ますよ。
藤い屋は商店街の中ほどにあり、店内でお茶をしながら食べることも出来ます。
まぁ大手なので、当たり前に普通に美味しいです。
やまだ屋の「藻塩もみじ」「チョコもみじ」(チョコクリームが中に入っていて更にコーティングしてある!)、「吟醸もみじ」ほんのり
日本酒の香りがたまりません♪、「桐葉菓」は私のおススメで帰省時に旦那の親族へのお土産に毎年買っています!

その他にも宮島で楽しめるイベントや飲食店はこちらのサイトを参考にしてみてくださいね。
http://www.miyajima.or.jp/index.html

スポンサードリンク

もみじ饅頭おすすめの店はどこ?

宮島以外で買うなら、宮島口にある「高津堂」です。

ここはもみじ饅頭の元祖で他のもみじ饅頭との違いと言ったら焼き型が紅葉によく似ていて葉脈まで再現されているところです。
一般的なもみじ饅頭は柔らかいフォルムの紅葉ですが、高津堂のもみじ饅頭は本物の紅葉そっくり!
餡の味は甘さ控えめの上品な味ですよ。

そして「岩村もみじ屋」ですね。

ここは粒あん入りのもみじ饅頭の元祖なんですよ。(色々元祖があるのが面白いところです)
しかも、昭和初期に広島を訪問された高松宮親王に「粒あん入りを作ってみたらどうですか?」と言われて、要望に応えて作ったのが
始まりという由緒ある?元祖です!

大手の「にしき堂」は広島県でトップの企業なんですけど、おもしろいことに宮島に1店舗もないんです!
なので、宮島を観光していない人やビジネスマンという市場に目をつけ成功したと言っても過言ではありません。
そんな「にしき堂」のおススメは「生もみじ」。
しっとりしていて、更にもっちりしていて、高級なもみじ饅頭といったところでしょうか。

洋菓子の大手「アンデルセン」と「にしき堂」がコラボした「あたらしもみじ」!
味は2種類で「瀬戸の藻塩ショコラ」と「瀬戸の柑橘フロマージュ」でケーキというかフィナンシェみたいで和の雰囲気も味わえるといった
感じです。
私は「瀬戸の柑橘フロマージュ」が好きです。

もみじ饅頭のおすすめは広島駅で買うならどこ?

宮島に行けなかったし、お土産買ってないし・・・で広島駅まで戻ってきてあとは帰るだけになってしまっても大丈夫!
広島県民からしてみれば当たり前なんですが、「もみじ饅頭」は広島駅でも美味しいのが買えます!
基本、大手メーカーになりますが(笑)

まずは新幹線口(北口)の名店街フロアマップです。
http://hiroshima-meitengai.jp/floor/index.html

ここなら確実に美味しいもみじ饅頭が買えます!何故なら、選ばれたお店達だから♪
駅ビルなどに出店する時は、確実に需要があるお店でないと出店することができません。
そして、売り上げが下がってくれば問答無用で継続契約できず撤退するので(私の好きなお店は半年で撤退しました…)確実に美味しいお店しかありません。

という事で、おススメをランキング形式でご紹介しましょう。

ベスト3「香月堂」
広島電鉄が運営しているお店なんですがこここの「もみじ饅頭ちょこ」はお子様向けかな?
とろりとしていて若干粘り気すら感じるチョコクリームが特徴で、甘くて美味しいですよ。
そしてもみじ繋がりで「もみじパイ」。餡はカボチャでもみじと書いてあるのになぜか形は丸い。
パイだからもみじの形にするのは難しいのかもしれませんね。

ベスト2「楓乃樹」
洋菓子になってしまいますが、「メープルもみじフィナンシェ」。
餡子が苦手な人も多いし、餡の種類が多いと人気のない可愛そうなもみじ饅頭もでてきますよね・・・
そんな時には万人に喜んでもらえそうだと勝手に思っているぐらい美味しいですよ!
メープルが染み込んでいて、しっとりしていてパサパサした感じがありません。(が、飲み物必須)

ベスト1「にしき堂」。
うーん何故だか悔しい…大手を選びたくないという偏屈な性格なんですが、広島駅で買うもみじ饅頭ならやはり「にしき堂」が
最適だと認めるしかないかも。

ここでも番外編!
宮島でしか食べられない?と思っている人も多い「揚げもみじ」が、新幹線口名店街の1階にある「紅葉堂」でも楽しめますよ!
もみじ饅頭を揚げてるだけと思った人も多いと思いますが、家でなかなかもみじ饅頭に衣つけて油で揚げるなんてしないので、
是非一度は食べてみてください♪

さいごに

宮島に行った時の楽しみといえば、もみじ饅頭の食べ比べ♪

牡蠣も美味しい広島県ですが、やはりもみじ饅頭は外せないお土産でもあり、味わってほしい銘菓です。
各お店によって皮生地や餡子、クリーム全て同じものがないんです。

もしかしたら、いつも定番で買っているもみじ饅頭より好みのもみじ饅頭に出会えるかもしれませんね。
その時、私のおススメするもみじ饅頭が選ばれたらもっと嬉しいです!

それと、もみじ饅頭以外ではやはり広島県一押している「広島レモン」ですね。
広島レモンを使った「レモスコ」やおススメです♪もし見つけたら試してみてくださいね!

スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました