我が家は紙パック式の掃除機なので
サイクロン式の話は分かりませんが
最近、掃除機の排気がやたらと臭いんです、、、
なのでにおいがしないように
やってみた対策を紹介しますね!
やってみたらお部屋もすごく良いにおいになって
気持ちが良くなりました!
掃除機の排気が臭い(泣)
掃除機の排気のにおいは人によって
気になるレベルが違うとは思うのですが
多少古くなった掃除機からは
やっぱり臭いがしますよね?
紙パックだって毎日交換するものでもないし
窓を全開にして我慢しながら
掃除するしかないのでしょうか?
一応、我が家の掃除機も
排気がきれい
なんて売りの掃除機です。
でもやっぱり段々とにおいがしてきます。
皆さんのおうちの掃除機はどうですか?
掃除機の排気が臭い原因は何?
いったい何があんなに臭いんでしょうか?
大体想像はつきますよね?
そうなんです、ご想像の通り
細かい塵ゴミや、ダニの死骸、カビ
などです。
と言うことはこの原因となるものが無ければ
あの不快な臭いにおいは無くなるはずです。
それにはどんな対策をすればよいのでしょう?
私が試した方法を失敗談とともに紹介しますね。
掃除機の排気が臭い時の対策方法
においの原因は
細かい塵ゴミや、ダニの死骸、カビ
だと分かりました。
でも、ゴミパックは毎日は替えれませんよね?
となるとどこに手を付ければ良いか?
まずは徹底的に掃除機をきれいにしましょう!
1、紙パックを取り外します。
2、中性洗剤を染みこませて固く絞った雑巾で
紙パックの収まる部屋をきれいに拭きます。
これでオッケー
のはずでした。
確かに一時的に臭わなくなった気がしました。
ただやはりしばらくすると臭ってきちゃいました。
どこがにおいの原因かな?
と思ったら、ホースの中です。
でもホースの中って拭けないですよね?
なので水をバケツに張って洗剤を溶かした液に
ホースを漬け込みます。
プラスチックの長いところはお風呂の残り水を使い
浴槽で漬け込みます。
それでかなりきれいになりました。
ただ注意点が有ります。
スイッチです。
大体のスイッチってホースの中間部についていますよね?
なので漬け込むことが出来ない部分があるんです。
そこで私が取った方法は
電気の部分に十分に注意して
カビキラーを中に流し込みました。
そして数分後、今度は水を通します。
すると、ホースの内側は見た目もすごくきれいになりました。
でも、かなり自己責任の方法なので
やる方は自己責任でやってみて下さい。
これをしたらほとんど臭わなくなりました。
また、一度きれいにしたものですから
もう汚く、臭くしたくありませんよね?
そこで私が取っている方法は
掃除機をかける前に重曹を床にばら撒く
です。
そしてそれを一緒に吸い込むんです。
ただ、重曹はそのまま撒くのではなく、
ラベンダーのアロマオイルと混ぜてから撒きます。
重曹の袋に数滴のアロマオイルを入れて振るだけです。
もともと、重曹には中和作用があります。
体臭って酸性なの知ってます?
そして重曹はアルカリ性です。
体から剥がれ落ちた皮膚や、髪の毛様々なものが
塵の中には含まれます。
そういう酸性のにおい成分を重曹で中和させちゃうんです。
また、ラベンダーを入れるのは
単なるにおい付けでは有りません。
ラベンダーには
殺菌と抗菌の作用があります。
掃除機内でその効果を期待して取り入れてみたら
効果大です。
排気はほとんど臭わなくなりました。
また、話は戻りますが重曹には
吸着効果があり、床に撒くと
細かいゴミを吸着してくれるから
すごく部屋がきれいになるんです。
部屋の消臭効果にもなるから重曹はすごくいいですよ!
ぜひ試してみてくださいね!
まとめ
これから梅雨に向かいますが
カビなども発生する嫌な時期です。
余計に掃除機の排気は臭くなりそうです。
ホースの水洗いはハードルが高いかもしれないので
ぜひ重曹&ラベンダーオイルを試してみてください。
私も困ったときネットで調べたのですが
自動車の芳香剤を一緒に吸い込ませる
とかみました。
でも私はあの科学的なにおいが好きではありません。
かなり頭も痛くなります。
ぜも自然に存在するラベンダーなら
すごく快適な匂いです。
ラベンダーじゃなくても
ペパーミント、ユーカリ、ティトリー
などでも同じような効果が得られます。
日によってにおいを変えてみるのも良いですしね。
アロマの精油は無印や生活の木などで購入できます。
関連記事とスポンサードリンク
コメント