普段何気なく食べている物がどうやって作られているのか
見る機会はなかなかありませんよね。
ですが、最近流行りの工場見学なら製造工程を
子供と一緒に学ぶ事が出来るだけではなく企業によっては
試食とお土産付きという嬉しい特典のある工場見学もあるので、
家に帰ってからも会話が弾みそうですよね。
そこで、広島で人気の食べ物に関係する工場見学を主にご紹介しましょう!
広島の工場見学で人気はどこ?
オタフクソース広島と言ったらお好み焼き。
お好み焼きと言ったら「オタフクソース」ですよね。
西区商工センターにあるオタフクソース(株)本社工場では
工場の見学だけではなく、お好み焼き体験が出来る見学コースもあるんですよ。
土日祝日が休みで、平日のみなので大人だけの工場見学にも
子供たちの夏休みや春休みで家族揃って見学も良いですね。
アヲハタジャムおやつ
・グレープフルーツ飴
試食
・デーツ
・焼きそば
・ハッシュドビーフ
・三種類の酢・ビネガー
・らっきょう
お昼
・手作り広島お好み焼き
オタフクの工場見学の後、お好み焼きを鉄板で作る体験をして実食😋🍴💕#woodegg pic.twitter.com/wGAfQeGPqB— Maririn♪♭ (@marinyanworld) 2015年2月4日
朝ごはんは食パン派という人にはお馴染みの「ジャム」。
ジャムと言ったら「アヲハタジャム」ですよね。
竹原市忠海にあるアヲハタジャム(株)ジャム工場では
工場見学とジャム作り体験が出来ますよ。
ジャムを入れる瓶は手作り体験用の瓶なので、
工場見学の証明にもなり良い思い出になりますよ。
カルビー(株)広島工場竹原市忠海にある「アヲハタ ジャムデッキ」でジャムづくり体験&工場見学☆1セット800円(200g入りのビン4本)でお土産までもらえちゃいます!まいぷれレポートをチェック♪♪https://t.co/40F4RIOM0q #アヲハタ pic.twitter.com/UcGE8I1XQS
— まいぷれ広島 編集部 (@mypl_hiroshima) 2016年2月3日
大人も子供も大好きな「カルビー(株)広島工場」は
廿日市市木材港にあります。
広島工場では止められない止まらないかっぱえびせんや
ベジたべるなどを見学する事が出来ます。
かっぱえびせんの出来る一連の流れはちょっと感動ですよ!
余談ですが、同じ廿日市市にあるゆめタウン廿日市店のフードコートには
このカルビーが入っていて、揚げたてのかっぱえびせんを食べる事が出来るんです。
お店がオープンしてしばらくは、かっぱえびせんを買う人の長蛇の列で
開店と同時にお店に行っても手に入るのは午後3時という激戦でした!
現在は落ち着きを取り戻しているのですが、
長期連休時は変わらず行列になるのでお買い求めはお早めに!
やめられない!とめられない!
無料で楽しめる!かっぱえびせんの工場見学https://t.co/K5KaWXG1ov#カルビー #かっぱえびせん #ぐるたび pic.twitter.com/Edv1rXgrkE— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) 2016年11月18日
広島の工場見学で土日可能なところはどこ?
工場見学は工場だけあって就業日でないと見学出来ない事が多いですよね。
いざ行こうと思っても当然ながら工場のラインはお休みしています。
そんな中で土曜日に見学できる貴重な工場が、
広島県安佐北区にある「福留ハム(株)広島工場」です。
大人も子供も大好きなのはやっぱりハムやウインナーですよね!
ここ福留ハムではウインナー工場を見学することが出来るだけではなく、
試食にお土産付きという嬉しい工場見学で大人気です!
水曜日と日曜日が休みなので土曜日に家族全員で見学する事もできますよ。
万田発酵(株)本社工場今日はママ友&子どもら8名で福留ハムの工場見学&体験に行って来ました。
ホントは昨年の8月20日に行く予定だったんだけど、土砂災害… http://t.co/WUNmphC8Pl pic.twitter.com/XUDPuwY3cE
— Makoto48 (@Makoto_48) 2015年4月4日
広島県内でも次は尾道市因島にある巨大な大根で有名な「万田発酵(株)本社工場」。
ここは年末年始のみがお休みなので土日関係なく見学する事ができますよ。
是非大きな大根を生で見てみてください!大根とは思えない大きさですよ!!
藍泉館万田発酵にて工場見学。
万田発酵よりも巨大大根のイメージが強かった、た。(;゚∇゚) #radimenia pic.twitter.com/mbSsM6risC— 福chan(福笑い男) (@fukuchan1017) 2016年3月13日
広島県東広島市にある「藍泉館」は旧広島県西条清酒酒造支場の
建物を再利用した建物で、ここでは藍染体験が出来ます。
Tシャツやハンカチなど染める物によって金額は変わりますが、
貴重な藍染体験が出来るのできっと夢中になると思います。
藍泉館の周りには数多くの酒造会社が並ぶ酒蔵通りがあるので、
是非ゆっくり歩いて観光してみてください。
路地の先に可愛いカフェがあったり、美味しいパン屋さん、
美味しいコーヒー屋さんと見ごたえある通りになっていますよ。
広島の工場見学で子供におすすめは?
オタフクソース本社工場先ほどご紹介したオタフクソース本社工場の工場見学では
本格的に「鉄板を使ったお好み焼き体験コース」があります。
これは小学5年生以上という条件がありますが、
もし条件を満たしていれば是非とも体験して欲しい内容です。
勿論小学1年生以上でも参加できる体験コースもあり
「ホットプレートでお好み焼き体験」なら保護者同伴で参加する事ができますよ。
ホットプレートでお好み焼きを作る体験が出来れば、
その日の夜は家で実践復習で盛り上がりますね!
そして広島と言ったら「もみじ饅頭」ですよね。
廿日市市大野にある「(株)やまだ屋大野工場(大野ファクトリー)」は
嬉しい事に年中無休!休みなしです!!
ガラス越しに製造ラインを見学できる上に、見学記念にもみじ饅頭が貰えますよ!
また焼和菓子やどら焼きを作る体験も出来るので、良い記念になりますよ。
また、宮島工場ではもみじ饅頭を作る体験が出来るので
宮島観光ついでに工場見学するのもオススメですよ。
同じく廿日市市大野にはヨーグルトで有名な「チチヤス乳業広島工場」では
製造ラインをガラス越しに見学が出来るのですが、
何と一日に80万個もヨーグルトを作っているんです!
また銀色の巨大なタンクも圧巻です!
工場の見学が終わるとチチヤス乳業の全商品を試食できるという嬉しい特典が!!
もしかしたら見た事ない商品に出会えるかもしれませんね。
さいごに
工場見学といったら子供の頃の社会見学で
自分達の生活に欠かせない上下水道やガス会社などを見学したり、
地場産業の食品会社の見学が主でしたよね。
今では本当に興味深いコース案内になっていて、
大人も子供も楽しめるようになっている会社が増えています。
平日しか見学出来ない所は
是非お子様の長期休暇の宿題や体験の一環として楽しんで、
週末体験タイプは家族のちょっとした思い出作りになればと思います。
やっぱりただ見学するよりも、
体験できればそれだけ家族間での会話が増えますよね。
広島には数多くの工場があり、
ほとんどが事前予約が必要ですが予約をする価値はあると思います!
楽しい思い出になりますように。
関連記事とスポンサードリンク
コメント