家の中には何種類かの蜘蛛(クモ)が出現します!
虫嫌いな人はどうしてますか?
自分ひとりしかいなかったら?
そんなときの方法を、しかも
手を汚さないで対処する方法を紹介します!
スプレーなど使わないので赤ちゃんがいるご家庭にも安心の方法です。
家の中に出るクモは退治してはいけないの?
家の中に出るクモって退治できないって人が多いですよね?
その理由が
おばあちゃんやお母さんにそう教わったから・・・
理由は良く分からないけどとにかく退治してはいけない!
とそれを守って生きてきた人多いですよね?
でも、
「そんな迷信みたいのはいいからとにかくクモをどこかにやってぇ~」
「怖いよー」
「見たくないよー」
って、でもその迷信みたいのには
ちゃんとした理由があったんです!
知ってました?
家の中に出るクモはハエやゴキブリを食べてくれる!
家の中に出るクモには何種類かいるんですが、
その多くはハエやゴキブリを食べてくれる益虫と言われる
人間に害のないものだっったんです!
だから昔の人は
「退治しちゃ駄目だよ」
って言っていたんですね!?
でもだからと言ってクモ嫌いの人は放っておくわけにも
いかないですよね?
人によっては、食べるえさ(ハエ、ゴキブリ)がいなくなれば勝手に出て行くよ~
とか言いますが、そんなに簡単に
ハエやゴキブリなどの害虫がいなくなったら苦労しないですよねー?
コバエ取りやゴキブリホイホイみたいのやって
それがいなくなるまでクモと一緒の生活・・・
今すぐにどうかしたい・・・
旦那もまだ帰ってこない・・・
帰ってきてもクモが今度はどこかに行っちゃうかも・・・
と言うか家の旦那クモ取れないしっ!
・・・(笑)
そんな状況の方へ!
最初はそれでも嫌かもしれませんが、
虫嫌いの人でも手でつかむことなくクモを、
しかも退治することなく
外に出せる方法の紹介です。
家の妻はどうにかコレで取れるようになりました。
スプレーも使わないから赤ちゃん、小さなお子さんがいる
ご家庭にも安心です!
家の中の蜘蛛の手を汚さない退治方法です!
アシダカグモというあまり大きなクモは厳しいのですが
アダンソンハエトリという
あのピョンピョン跳ねるほうの小さなクモならコレで大丈夫です。
ちなみにアダンソンハエトリはコバエとか小さなゴキブリを
食べてくれるそうです。
2、底部をカッターで切って落とします。
3、クモを見つけたらコレですくう。
すくえなかったら上からかぶせてもOKです。
ピョンと跳ねてペットボトルの側面にくっつくことも有ります。
そのときにペットボトルを裏返せばOKです。
4、手首を返して空いている面を上にしながら、
クモが出そうなら細かく振りながら歩いて、外へポイッ!
ポイできなかったら、ペットボトルをしばらく外に置いておけば
クモは勝手にどこかへ行ってくれます。
(また、家の中に入ってきたりして・・・)
いかがです?出来そうですか?
ちょっとやってみてください。何回かやっているとうまくなると思いますよ!
まとめ
一人でどうにかするしかない!
という虫嫌いな方への手を汚さない
おすすめの方法でした。
他の虫でも使えると思いますよ!
頑張ってくださいね!!!
関連記事とスポンサードリンク
コメント