畳が濡れたらチャタテムシ大発生の警告です!対策方法我が家のおすすめ

046582
以前、ベッドを使用していたころの話なのですが

ふとベッドの下を見てみると、なんか小さな1mm位の

虫がビッシリ…

これはヤバイ

なんだあいつはと調べたらチャタテムシというそうです…

大発生から完全駆除?までの我が家のおすすめの対策です。

スポンサードリンク

畳が濡れたらチャタテムシ大発生の警告です

調べるとチャタテムシはカビを食べて生きているそうですね!?

カビが発生するということは

⇒湿気が多いということ

んっ?

そういえば大発生のその前に、上の階の水漏れによって
畳が結構濡れたことが有りました。

そ、それだー!

その時は結局上の階の人の負担で畳を全交換ました。
それでチャタテムシはいなくなったのですが
あの時畳を交換できなかったら…

おぞましくて想像すらしたくありません。

だってチャタテムシがどうやって大発生するか?
そのメカニズムは

1日に2個も卵を産むそうですよ!

1が2、2が4、4が8、8が16、16が32、32が64、64が128

ここまでたったの1週間です。

今のスタートは1でしたが、発見した時なんて
もう1匹どころではないですよね?

もうすでに500匹いたら?
1週間で
500が1000、1000が2000・・・・・・・
で最終的には32000匹です…

もう無理です…

畳が濡れたとき
どうすればいいのかな~と調べたら

天日干し

って書いてありました。

出来るはず有りませんよね。
一度に全部の畳を干すなんて。

スポンサードリンク

そんな時はどうしましょう?
畳交換はしましたが、そのあとまったく発生しなくなったので
我が家が気を付けていることを紹介しますね!

チャタテムシの対策はベッドの下がポイント

チャタテムシはカビを食べるんですよね?

そう、カビの対策をしましょう!!!
寝室はカビの発生ポイントがたくさんあります。
レイコップでお布団だけをきれいにしても
お部屋のカビはいなくなりませんよ!

カビの対策 -寝室 ベットの部屋編

ベッドの下は寝ているときの汗などによって
すごく湿気がたまります。

ベットの下に収納の収納ボックスなどを置いていませんか?

ボックスや、何か物が置いてあると湿気は抜けていきません。
ベッド下はできれば何も置かず、通気性を良くしましょう!

何か物が置いてあるとその下はなかなか見ませんよね?
カビがいっぱい発生しているかもしれませんよー。

我が家のベッドはベッドに引き出しがくっついているタイプです。
引き出しは小まめに出して、その下は掃除機を必ずかけています。

次にお部屋全体の管理です。
チャタテムシの大好物のカビを少なくする!

押入れのカビ対策でも書きましたが
空気清浄機のアレルゲン対策機種を使う!

チャタテムシの対策は空気清浄機がポイント

シャープのプラズマクラッスター搭載機などを
部屋に誰もいない時間でも頻繁に回す。

特に梅雨~夏~秋の長雨はこまめに回す。
つまり、冬以外は空気清浄機を使う。

併用して除湿器も使うと良いですね!
カビは湿気の多いところで発生しますので。

最近では空気清浄機と除湿器が一緒になった
プラズマクラスター搭載などの除湿器が有りますね!?
そういった機種もおすすめです。

まとめ

寝室でチャタテムシが発生したら
・ベッドの下は物を置かない
・通気性を良くする
・カビ対策機能付きの空気清浄機を使う
・湿気対策で除湿器を使う

我が家はこれでチャタテムシがいなくなりましたよ!
(完全にいなくなったのかな…???)

スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました