野菜が長持ちする保存方法!高いので節約方法とおすすめのレシピです

35ee89a109744d612d3ab23318662b72_s
これからお鍋が美味しくなる季節ですが
野菜がすごく高いです・・・

鍋料理をしたいのにやろうと思ってスーパーに行って
値段を見ると躊躇しちゃう。

でも、やっぱりお鍋食べたいですよね~

なので1回でも多くお鍋を楽しむための
節約方法の紹介です!

スポンサードリンク
 

野菜が長持ちする保存方法

鍋料理をしたいんだけど野菜が高いから出来ない!

つまり野菜が高いから買わない!
と言う方も多いと思います。

そんなときはちょっと発想を変えてみるのはどうでしょうか!?

野菜も高いと言っても日にバラつきがあります。
今までは安いときに買っても結局腐らせてしまったらもったいないし・・・

そう思ってましたよね?
でも安いときに買った野菜を長持ちさせる、長く保存させる
と言うのも一つの節約方法です。

野菜は新聞紙にくるんで保存する

昔からある方法ですが実はすごい方法なんです。
野菜をそのまま冷蔵するよりも約2倍も長持ちします。

野菜を長期保存する方法
1、野菜を(ペーパータオル)キッチンタオルで包つむ 
2、濡らした新聞紙でくるむ 
3、さらに乾いた新聞紙でくるんむ 
4、冷蔵庫で保存します

応用編

キャベツの長期保存方法

キャベツの長期保存する方法
1、上記の方法をやる前に、包丁で芯をくりぬく
(危ないから、気をつけてくださいね!)
2、くりぬいたところに濡らしたペーパータオルをつめる
3、上記の野菜の保存方法1~4の様に保存する

こうすると長期保存できるだけでなく、
芯が無くつながっていないので、外の葉っぱから剥がしやすくて
調理もしやすいですよ!

野菜が高いので節約方法の紹介です

今度は買った野菜を長く保存しよう!
と言うのではなく自分で育てちゃおう!という方法です。

えっ!?育てるのって難しいし、時間もかかるでしょ?

って思いますよね?

スポンサードリンク

でも早く育つ野菜、しかも買って調理した端っこの余りから
育っていく野菜もあるんですよ!

有名なのが「豆苗(とうみょう)」

野菜がもともとの価格安く栄養価も高く、勝手に伸びてくるのでおすすめです。
2~3回位は生えて来ますよ!

根から5cm位上を切り料理に使います。

そして切れっぱになった豆苗を、
買ってきたパックに水を張り置いておくだけです。

不思議と切れっぱの間からにょきにょきと豆苗が伸びてきます!

この方法は大根でも使えますね!

大根の首のところから下はもちろん料理に使います。
そして水につけておくと葉っぱが伸びてくるので
葉っぱはお味噌汁に入れると美味しいですよ!

他にも家のプランターでニラ、ネギを育てている
と言う方もいたりします。

省スペースで結構すぐ育ってくれるので楽しいし、
美味しいし、安上がりなので是非チャレンジしてみてくださいね!

野菜が高い時におすすめの鍋のレシピ

野菜が高いと言っても
全ての野菜が高いわけではありませんよね?

下手に頑張って葉物野菜を使うより
価格の安定している根菜を多くレシピに取り入れる
というのはどうでしょうか?

人参やジャガイモ、かぼちゃ、玉葱などは
あまり価格の影響を受けないので比較的安く手に入ることが多いです。

そして実はジャガイモは、ビタミンCが豊富ですよー!
ビタミンCを採りたいと、緑の野菜に目が行きがちですが
こんな隠れキャラもいたんです。

なので我が家の今冬は
カレー鍋が大活躍しそうです!

また、きのこ類も比較的お安く手に入ると思います。

室内で栽培されているものなどは天候などによる
価格の変動をほとんど受けません。

緑黄色野菜の代わりに
シメジなどを増やしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今年は大雨で本当に野菜が高騰しています。

でもガソリンはレギュラー¥120/1Lくらいで大変安いです。
昨年の今頃は\150くらいのときもありましたよね?

その差は¥30/1L!
良くあるファミリーカーのノアやセレナ、ステップワゴンなどに
満タン入れるといくら差が出るか分かります?

¥1800も差が出ます!

去年の冬より1回の給油で¥1800も変わるんです!

こう考えられないですか?
去年¥1800高かったから、
お鍋2回分くらいの野菜の高騰はOKな範囲と。

そんなふうには考えられないですよね・・・(笑)

楽しく節約のアイテムのレビューです。
フードハガーズの使い心地と甘い美味しい野菜の選び方の備忘録

スポンサードリンク


関連記事とスポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました