家の外壁や鉢植え付近はたまた室内にある観葉植物に、
まるでムカデのような複数の脚があり一匹ではなく
群がっている状態で見つける事が多い不快害虫という名称を持つ「ヤスデ」。
ムカデのように人を噛んだりしませんが、見た目が既にアウトです!
(虫嫌いには耐えられません)
もうすぐ大量発生の時期が近づいています!
ヤスデの生態と発生する原因、そして駆除の仕方をご紹介します。
ヤスデが家の中に出る原因は?
ヤスデはムカデと同じ節足動物ですが、ムカデとは全く違う種類で、
体長は大きくても2.5cmと小さく幅も2mmと小柄。
ですが、色が赤茶色で多数の節と無数の足に不快感を感じずにはいられません。
ヤスデは触られるなど刺激を受けると身体の側面から
体液とガスを分泌するんですが、この体液の成分は青酸とヨードの為かなりの刺激臭!
皮膚に体液が付けば痛みを感じますし、目に入れば結膜炎の恐れもあります。
もっとイヤなのはそのニオイがなかなか取れない事!!
(虫嫌いな人はあえて刺激しないと思いますが、
お手入れ中にうっかり触ってしまう事もあり得ます)
このヤスデは山の中では枯葉や倒木、石の下に生息していて、土の中に卵を産みます。
卵が産みつけられている土が、観葉植物用に使われていると
10月下旬頃に卵が孵化し家の中で大量発生してしまいます。
また、観葉植物を外に出した時にヤスデが侵入する事もあるので
必ずしも観葉植物の土が原因ではありません。
敷地内に落ち葉や雑草が多くあればそれだけ日の当たらない地面が多くなりヤスデの好む条件になってしまいます。
なので、敷地内の落ち葉、雑草を取り除き不要な物はなるべく処理をする事をオススメします。
使っていない土の入った植木鉢やプランターは早めに片付けておきましょう。
ヤスデの生殖期間は8月中旬~10月で150個~300個の卵を産みます( ゚Д゚)
産卵をしたヤスデは10月上旬~中旬には死滅し、替わりに卵が孵化をします。
怖いのは越冬する事と、脱皮を繰り返す度に体節と脚が増え、3年程で成虫になり6~7年で生涯を終えます。
つまり、駆除しない限り永遠にヤスデの群生と縁は切れないわけです。
ヤスデの侵入経路はどこから?
ヤスデはどこからでも侵入しちゃいます。
外で日光浴中の観葉植物に忍び込んだり、玄関を掃除中にそーっと家の中に入ってみたり・・・
買ってきた観葉植物の土の中に既に卵が産みつけられ、
孵化した子供たちが今の場所を棲み処としてしまっている事も。
そして一番多いのが床下!
どの家も床下に通風孔がありますよね。
そこから入って私達には見つけにくい小さな小さな隙間からウネウネと入ってきます。
1ミリあれば簡単に入ってこれるので、
どれだけ新築で設備の整っている家でも1ミリの隙間はどこにでもありますからね。
なので、例えば庭が日当たりが悪く水はけが悪いと簡単にじめじめしちゃいますよね。
すると、ヤスデが嬉しそうに移住してきて、探検ついでに床下から家の中に侵入しちゃうのです。
虫の多い地域に住む我が家は家を建ててもうすぐ6年を迎えますが、
山や雑木林が近くにあるにも関わらずヤスデをまだ見た事がありません。
家を建てた時と定期的にシロアリ駆除の薬剤を撒いてもらっている事が
ヤスデを予防しているんだと思われます。
(まず植物をちゃんと育てられないので家の中にネギと豆苗以外の植物がないのも好条件の一つ?)
まずは、庭に落ち葉があれば掃き掃除して処理しちゃいましょう。
落ち葉をいつまでも置いておくと、見事なまでに色んな虫が集まり蟻も巣を作ってしまいます!
それだけ自然の山と同じ環境だということですよね。
虫嫌いですが、ヤスデにも良い面がある事をお伝えします。
不快害虫のヤスデですが、土壌を形成してくれるので植物に良い影響を与えてくれます。
ただ、見た目が不快なだけ・・・大群でいる所を想像しただけでも無理なので、既にヤスデに悩まれている人の心労をお察しします。
ヤスデ大量発生の時の対策は?
ヤスデはムカデのように強くはありません。
屋内ならスプレー式の殺虫剤で「ムカデ用エアゾール」や冷却駆除の這う虫用スプレーで簡単に退治出来ます。
|
ムシクリン ムカデ用エアゾール 480mL 16451 |
ただ、赤ちゃんがいる家庭や室内犬を飼っていると殺虫剤を使う事をためらってしまう人も多いでしょう。
そんな時は昔から使われている「木酢液」!
ホームセンターで比較的安価で売られているんですが、ニオイがツンとしたちょっと違う刺激を感じます。
これを200~500倍に薄めて霧吹きに入れて、直接ヤスデがいる場所に吹きかけます。
ヤスデもそうですが、だいたいの害虫は木酢液のニオイが嫌いなので他の害虫も駆除出来ますよ。
ただ、ニオイを我慢しないといけませんが・・・
|
【送料無料】熟成 木酢液500ml お試しセット★木酢せっけん[2種類]20gお付けします!温泉気分でポッカポカ・入浴,園芸に お肌のお悩みに愛好者急増・人気の木さく液☆原液/発がん性検査済み!●初回限定●【レターパック発送】【代引き不可】◆ |
我が家の様に観葉植物を育てている訳でもないけれど、ヤスデが壁を張っている、お風呂場に居る状態の時は殺虫剤よりは農薬を床下に撒きます。
農薬というと取り扱いやら購入基準など素人が買えるんだろうか?と思いますが、ホームセンターに売ってます!
希釈タイプがほとんどだと思いますが、ホームセンターの従業員に説明を聞いてから購入すると良いですよ。
徹底的に対策をしたい場合は、業者です。
業者に依頼して床下に専用の薬液を広範囲に撒いてもらい、定期的に散布してもらいます。
だいたいの業者はその時にヤスデ対策のアドバイスをしてくれるようです。
さいごに
山が近いと野生のゴ○ブリも普通に道を横断してますし、しれっと家の中に入ろうともします。
長く庭に放置していたプランターを動かした時に見事なまでに色んな虫がうようよと・・・
なので、庭の作業はほとんと旦那にお願いしています。
ヤスデは日本どころか世界中に生息しているので、今は家の中に発生していなくてもいつどのタイミングで侵入してくるか判りません!
なので、対策は十分にしておきましょう。
(虫が好きな人は観察するのも良いかもしれませんが・・・)
関連記事とスポンサードリンク
コメント